lxovoxlhoo’s blog🦉

IT・HSP・INFJ・ミニマリスト・転職・美容・生活などについて書いているブログです

和歌山県・高野山の旅!【大阪から電車で行く -後編-】

和歌山県・高野山の旅!

ちょっと間が空いてしまいましたが、後編です。

前編はこちら。

lxovoxlhoo.hatenadiary.com

写真を撮りすぎたせいでまだ整理できてない😂

旅行好きなんですが、旅行後の『たくさん撮ってきた写真の取捨選択』が地味なストレスです。

どっちがいいかなあとか考えるのは楽しいけど、選択の連続は疲れる…みなさんこういうのどうしていますか?タスケテ…😓

 

さてさて、今回は大阪の中心部から和歌山県・高野山までの行き方です。

乗り換えが何度かあるので、結構調べたんですね。

Google Mapで経路を調べていたんですが、乗り換えまでに3分しかないやつとか勧めてくるので、1~2本後にずらしたい…!とか。

そういう調整のため、運営会社の時刻表も使いあの手この手で調べました。

 

初めて行く駅では迷って当たり前なので、焦らず移動したくて🤧

同じような方のために公式のWebサイトのリンクも貼っておきますね💪🏼

 

先に経路をまとめると、

①御堂筋線・なんば駅 or 大阪環状線・新今宮駅に向かう

②南海高野線に乗り換え、極楽橋駅に向かう(極楽橋までの直通でなければ橋本駅で乗り換え)

③ケーブルカーに乗り換え、高野山駅に向かう

④南海りんかんバスで高野山の好きなところに向かう

です。

詳細は以下に記載していきます。

まずはなんば駅or新今宮駅まで向かう

私は大阪環状線が最寄りなので、新今宮駅へ向かいました。

御堂筋線でなんば駅まで行くでもよいです。

そこから南海高野線に乗り換えますが、始発がなんば駅、次が新今宮駅なのでね。

南海電鉄のWebサイトはこちら

www.nankai.co.jp

路線図はこちら

www.nankai.co.jp

新今宮駅は西口から出ればすぐ向かいが南海新今宮駅です。

南海新今宮駅

南海新今宮駅

ホームは変わるかもしれませんので確認してほしいですが、そのまままっすぐ突っ切って行ったホームから乗れました。確か1番ホームだったはず。

 

南海高野線に乗ったら、橋本駅または極楽橋駅まで乗車します。

極楽橋駅まで行ける電車であれば乗り換え不要ですが、橋本駅まで行って乗り換える電車が多いようです。

特急もありますが(特急料金+約800円)、私は急行に乗って橋本駅まで行きました。

特急についてはこちら

www.nankai.co.jp

だんだん自然が多くなっていくのがすごく良くて。

電車のドアが開いたら春だった。

は~る~よ~♪

橋本駅に着いたら乗り換えです。

時期的なものなのか、タイミング的なものなのか、2両編成の小さな電車がやってきました。人が多いと座れないかもしれません。

それに乗って山をゆっくりと登っていきますが、結構な山で笑

急カーブはあるし、左側は崖みたいな。ちょっとアトラクション感🦕

 

ちなみに橋本駅からは『天空』という特別な列車もあるみたいです。山を登っていく様子を楽しめるようになっているようですね。事前に予約が必要とのことです。

天空についてはこちら

www.nankai.co.jp

極楽橋駅に到着したら、ケーブルカーに乗り換えです。

改札は通らず、そのまま駅員さんに誘導されるがままに1分ほど歩いていくと、赤いケーブルカーが停まっています。

ケーブルカー

ケーブルカー

ちょっと前のめりになっているケーブルカーに乗り込みます。

ほぼ90度に見えるような急な斜面を登っていくので、高所恐怖症の私はガタガタ震えましたが、これも修行だと耐え忍びました🦉

5分ほどで悪夢は終わり、高野山駅に到着です。

ケーブルカー

ケーブルカー

ケーブルカーは公式の時刻表が見つけられなかったのですが、だいたい電車の時間と合わせて運行されているようです。

ケーブルカーについてはこちら

www.nankai.co.jp

降りた後にICOCAピッとして1430円だったかな?

新今宮駅から高野山駅までの運賃です。ケーブルカー込み。3時間近くかかってこのお値段はお安いですね。ありがたいわ~😭

ちなみに運行時間も待ち時間が少なくなるように計算されているようでした(全部ではないと思いますが)。本当にありがたいわ~😭😭😭

 

到着した高野山駅

山に囲まれた場所に、バスがたくさん並んでいました。

駅員さんと運転手さんが大声で誘導してくれるので、流れに身を任せてバスに乗り込みます。

高野山駅のバス

高野山駅のバス

ここから高野山まではバス会社の専用道路らしく、一般の方は運転できず歩いていくことも不可能のようです。

おとなしくバスに乗りましょう。

バスもだいたい時間を合わせて運行されているようですし、臨時バスもちらほら見かけたので、かなり柔軟に運用されているようでした。SUGOI!

rinkan.co.jp

バスの専用道路は穴ぼこが激しく(笑)、左側は崖でハラハラしましたが、運転手さんのスーパードライビングテクニックによって無事に目的地まで到着しました。

最初のバス停は『女人堂』私はここで下車。他は誰も降りない笑

ちなみにバスもICOCAで払えます。クレジットカードもOK。乗るときは真ん中から乗り、前から降ります。左にクレカの機械、右に整理券と交通系ICの機械があります。私は必死にクレカの機械にICOCAをかざして恥ずかしい思いをしたので、これを見た方はお気を付けください。笑

クレカは白、交通系は黄色へ!

今回全部交通系ICカードで行けたので、スムーズでした🥰

 

女人堂の写真は前回のギャラリーにあるので良かったら見てみてください。

ここから金剛峯寺のある中心部まで歩いていき、西の端の大門まで歩き、東の端の奥の院まで歩き、最後にまたバスで高野山駅まで戻りました。

全部歩いて回れるくらいだったので良い運動になりました。

高野山マップ

1,2,3の緑の数字見えるかな…

1が女人堂、2が大門、3が奥の院です。

バスでも回れますし、2日滞在されるのであればフリーパスもあったはず。調べてみてくださいまし。

 

2024年は高野山が世界遺産に登録されて20周年とのことです。

いろいろイベントもあるのかな?

ぜひ行ってみてください🥰

otent-nankai.jp

おまけ。

高野山のガソリンスタンドの品揃えに笑ってしまいました。

ガソリンスタンドでカヌレとジャム

おしまい!